Warning: Attempt to read property "slug" on null in /var/www/vhosts/azuma-kogyo.co/httpdocs/info/wp-content/themes/providesign_s-master/header.php on line 32

「佳雨」さん木工房見学会

氷見市久目に引っ越しされた「佳雨」さんの工房見学会が6月29日(日)に開催されます。

そのお披露目会のお祝いに、ストロベリーフィールズさんに作っていただいたフラワーアレンジメント💐!夕方工房に届けてきました。

とっても素敵に作ってくださったアレンジメントを佳雨さんもすごく喜んでくれました✨

普段なかなか見ることができない木工房!🪵

当日は作品の展示販売や相談もできるそうなので、是非遊びにいってみてください😊

『佳雨さんの工房見学会』

心地よい風が吹き抜ける、お二人の「ものづくりへの想い」が込められた素敵な工房でした。

お二人の想いを東工業はこれからも応援していきます✨

#いいがにします

#佳雨

#木工房

#ストロベリーフィールズ

#アレンジメント

「氷見市建設業安全大会」

本日氷見建設会館にて「氷見市建設業安全大会」が開催され、午後からは献血活動に協力させていただきました。

6月1日から義務化された熱中症対策。

熱中症の防止、労働災害ゼロに向けリスク管理と環境整備を徹底し、安全な職場づくりを目指してまいります!

#建設業

#安全大会

#熱中症対策

#安全管理

#献血活動

「高校生のための企業研究フェアinひみ」

「高校生のための企業研究フェアinひみ」に参加しています。

高校生の地元企業への理解促進を図るとともに、地域における就職促進につながるよう開催された今回の説明会。

就職希望の生徒が年々減少傾向にありますが、氷見にある企業の魅力を知ってもらう機会、生徒さんにとって有意義な時間になればと思います。

#企業研究フェア

#氷見市

#いいがにします

「特別支援学校就労応援団とやま」昨年12月登録。

去年の12月に登録した「特別支援学校就労応援団とやま」🐣この制度に協力できた今回の就業体験。

一つ一つの作業を丁寧に進めてくれ、最終日の今日はクロスチェアも完成させることができました。

5日間実際の作業に挑戦することで、得意なこと、苦手なこと、好きな作業などを発見してもらえたのではないかと思います。

初日は少し緊張していた様子でしたが、日に日に表情も柔らかくなり社員とも笑顔で会話することも増えました。

生徒さんにとっては自立と社会参加に向けた大きな一歩となり、会社にとっては「どうすれば一緒に働けるか」を考える過程で、皆で話し合い協力し、生徒さんとの直接交流を通じて多様性を尊重し理解するきっかけとなりました。

生徒さんたちの「自立」と「社会参加」を支援するため、これからもできる範囲で協力活動を行っていきたいと思います!

5日間本当にお疲れ様でした😊

#富山県立高岡支援学校

#就業体験

#特別支援学校就労応援団とやま

#いいがにします

富山県立高岡支援学校2年生の生徒さんが就業体験。

富山県立高岡支援学校2年生の生徒さんが就業体験を行っています。

期間は6月16日から20日までの5日間。

どこの現場でどのような作業をしてもらうか何度も社内で話合いながら、社員の協力のもと今回の就業体験を実施することができました。

現場で一緒に働くことで、たくさんのことを経験し学んでいただく機会になればと思います😊

暑い中での作業となるため、熱中症対策をしっかり行いながら今日も作業をすすめてもらいます!

3日目の就業体験の様子です😊

今日も暑い日となりましたが、熱中症対策をしっかり行いながら会社のフェンスに木材保護塗料を塗ってもらいました。

社員とも打ち解け、リラックスした表情で作業をこなしてくれました。

午前中は校長先生と担任の先生が巡回に来てくださり、頑張っている生徒さんの様子を見ていただけました。

明日は現場の手伝いとクロスチェアづくりの準備を計画しています!

#富山県立高岡支援学校

#就業体験

#いいがにします

pagetop