2025年8月9日『ウッドライフワークショップ』

8月9日のワークショップで作る木製ハープ、指弾きもよいのですがピック弾き出来たら良いかな?と思って作ったのがこれです。端部を削ったりする作業が残ってますが・・・。古材で作ったので氷見古材ノットワークのロゴ入りです😊

ちなみに、ワークショップは枠がすべて埋まったそうです。材料にはもう少し余裕がありますのでどうしてもという方はご連絡いただければと思います。また8/16,17に古材販売会を行いますがそこでも販売したいと思っています。

#佳雨

#氷見古材ノットワーク

#ひみ里山杉活用協議会

#いいがにします

経済産業省より『事業継続力強化計画』の認定を受けました。

この度、経済産業省より『事業継続力強化計画』の認定を受けました。

事業継続力強化計画とは、自然災害や感染症拡大などの不測の事態に際し、事業の継続・早期復旧を図るための防災・減災対策をまとめたものです。

能登半島地震で建物の損壊や液状化など甚大な被害を受けた氷見市。事業継続の重要性を改めて痛感しました。

今回の認定が今後の氷見市の復興、安心安全に繋がるよう、事業を通じてこれからも貢献してまいります!

#事業継続力強化計画企業

#防災対策

#経営基盤強化

#氷見市

#復興

#いいがにします

先日開催『氷見古材ノットワーク』の古材販売会が北日本新聞さんに掲載。

北日本新聞さんで、先日開催された『氷見古材ノットワーク』の古材販売会の記事を掲載していただきました!

東京都立、東京科学、富山大学で建築を学ぶ学生メンバーたちが中心となり開催した初の販売会!

被災家屋から取り出した板版や建具、欄間などを安い価格で販売させていただきました。

お越しいただいた皆様方、ありがとうございました✨

次回は8月16日(土)17日(日)開催予定となっております😊

#氷見古材ノットワーク

#古材販売会

#北日本新聞

#いいがにします

『氷見古材ノットワーク』古材販売会

能登半島地震により解体を余儀なくされた建物から、床板、建具、構造材を救出し、次の使い手へ繋ぐ活動を行っている、『氷見古材ノットワーク』

古材販売会を開催しております!

日時:本日19日(土)15時まで

   明日20日(日)11時〜15時

場所:旧松屋会館 氷見市中央町11-27

お気軽にお立ち寄りください😊

#氷見古材ノットワーク

#古材レスキュー

#いいがにします

『氷見古材ノットワーク』が設立されました。

先日、設立したばかりの氷見古材ノットワーク【氷見古材 KNOT-WORK】です。昨年からレスキューしてきた古材たちをこの度、販売してみることになりました。ぜひ新しい材料にはない魅力を手に取って感じてみてください😊

詳細は以下のリンクから

#古材

#古材レスキュー

#氷見古材ノットワーク

#いいがにします

今年も夏休みの親子向け木工ワークショップを行います。

今年も夏休みの親子向け木工ワークショップを行います。

今回は講師にDahの平川さんを迎えて木製ハープを作ります。

よろしかったらご参加いかがでしょうか?定員15組ですが多分すぐ埋まると思います。

希望の方はお早めに😊

#ひみ里山杉活用協議会

#ワークショップ

#木製ハープ

#夏休みの思い出

#いいがにします

今年も「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。

今年も「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました😊

生徒さんたちは6月30日から7月4日までの5日間、地域社会の一員として活動に取り組みます。

昨日から来てくれている生徒さん2人!現場作業や測量、CAD実習に挑戦してくれました。

残り3日間も色々なことに挑戦できるよう全力でサポートしていきます!

3日目、4日目の『14歳の挑戦』の様子です!

3日目:午前中はCAD実習💻

午後からは『佳雨』さんでキーホルダーづくりを体験させていただきました。

材料の木を選ぶところから始まったキーホルダーづくり。真剣にそして楽しんで作っていた生徒さんたち。出来上がった時の嬉しそうな顔は見ているこちらも嬉しくなりました😊

4日目:午前中は会社フェンスのペンキ塗り。

先日高岡支援学校の生徒さんが塗ってくれた続きを2人が塗ってくれました。

午後はクロスチェアづくりの準備。

早いもので、明日は最終日。

8年前に施工した朝日山公園センターハウスを借りてクロスチェアを作る予定です!

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」最終日!

今日は初日から楽しみにしていたクロスチェアを完成させ✨ドローンを飛ばしました😊

慣れない環境でのあいさつや、初めて会う大人との会話など、最初は緊張の連続だったと思います。

そんな生徒さんたちを受け入れるにあたり、温かく見守り協力してくださった関係者の皆様方、ありがとうございました。

生徒さんにとって色々な方と関わることが、社会という広い世界に目を向けるための一歩となったと思います。

暑い中での活動となりましたが、タオルで汗を拭きながら一生懸命一つ一つの作業に取り組んでくれた2人。

この5日間で感じたことを大切に、これからの学校生活📚🏀⚽️を楽しんでください。

2人の活躍を社員一同応援しております。

#14歳の挑戦

#CAD実習

#ペンキ塗り

#クロスチェア

#ドローン

#いいがにします

「佳雨」さん木工房見学会

氷見市久目に引っ越しされた「佳雨」さんの工房見学会が6月29日(日)に開催されます。

そのお披露目会のお祝いに、ストロベリーフィールズさんに作っていただいたフラワーアレンジメント💐!夕方工房に届けてきました。

とっても素敵に作ってくださったアレンジメントを佳雨さんもすごく喜んでくれました✨

普段なかなか見ることができない木工房!🪵

当日は作品の展示販売や相談もできるそうなので、是非遊びにいってみてください😊

『佳雨さんの工房見学会』

心地よい風が吹き抜ける、お二人の「ものづくりへの想い」が込められた素敵な工房でした。

お二人の想いを東工業はこれからも応援していきます✨

#いいがにします

#佳雨

#木工房

#ストロベリーフィールズ

#アレンジメント

「氷見市建設業安全大会」

本日氷見建設会館にて「氷見市建設業安全大会」が開催され、午後からは献血活動に協力させていただきました。

6月1日から義務化された熱中症対策。

熱中症の防止、労働災害ゼロに向けリスク管理と環境整備を徹底し、安全な職場づくりを目指してまいります!

#建設業

#安全大会

#熱中症対策

#安全管理

#献血活動

「高校生のための企業研究フェアinひみ」

「高校生のための企業研究フェアinひみ」に参加しています。

高校生の地元企業への理解促進を図るとともに、地域における就職促進につながるよう開催された今回の説明会。

就職希望の生徒が年々減少傾向にありますが、氷見にある企業の魅力を知ってもらう機会、生徒さんにとって有意義な時間になればと思います。

#企業研究フェア

#氷見市

#いいがにします

「特別支援学校就労応援団とやま」昨年12月登録。

去年の12月に登録した「特別支援学校就労応援団とやま」🐣この制度に協力できた今回の就業体験。

一つ一つの作業を丁寧に進めてくれ、最終日の今日はクロスチェアも完成させることができました。

5日間実際の作業に挑戦することで、得意なこと、苦手なこと、好きな作業などを発見してもらえたのではないかと思います。

初日は少し緊張していた様子でしたが、日に日に表情も柔らかくなり社員とも笑顔で会話することも増えました。

生徒さんにとっては自立と社会参加に向けた大きな一歩となり、会社にとっては「どうすれば一緒に働けるか」を考える過程で、皆で話し合い協力し、生徒さんとの直接交流を通じて多様性を尊重し理解するきっかけとなりました。

生徒さんたちの「自立」と「社会参加」を支援するため、これからもできる範囲で協力活動を行っていきたいと思います!

5日間本当にお疲れ様でした😊

#富山県立高岡支援学校

#就業体験

#特別支援学校就労応援団とやま

#いいがにします

富山県立高岡支援学校2年生の生徒さんが就業体験。

富山県立高岡支援学校2年生の生徒さんが就業体験を行っています。

期間は6月16日から20日までの5日間。

どこの現場でどのような作業をしてもらうか何度も社内で話合いながら、社員の協力のもと今回の就業体験を実施することができました。

現場で一緒に働くことで、たくさんのことを経験し学んでいただく機会になればと思います😊

暑い中での作業となるため、熱中症対策をしっかり行いながら今日も作業をすすめてもらいます!

3日目の就業体験の様子です😊

今日も暑い日となりましたが、熱中症対策をしっかり行いながら会社のフェンスに木材保護塗料を塗ってもらいました。

社員とも打ち解け、リラックスした表情で作業をこなしてくれました。

午前中は校長先生と担任の先生が巡回に来てくださり、頑張っている生徒さんの様子を見ていただけました。

明日は現場の手伝いとクロスチェアづくりの準備を計画しています!

#富山県立高岡支援学校

#就業体験

#いいがにします

佳雨さん工房工事の前半終了

佳雨さんの工房の工事の前半終了です。強度が心配な梁補強と床工事。床下は防湿措置に土間シート使用。断熱材には籾殻使用。どんな建物でも見えなくなるところの仕様や施工がとても大事です😊

後半は電気工事です。永く使っていただける工房になることを心から望みます🤲

#佳雨

#kau

#氷見

#木工

#中山間地域

#いいがにします

新建築住宅特集に掲載されました(2回目)。

新建築住宅特集に掲載されました。関係者皆様ありがとうございます。結構嬉しいです。何冊か買って職人さんや協力業者さんに配ろうかと思っています。あんたらちの仕事こんな本に載せてもらえるぐらい良かったがよと。

喜んでもらえるといいな😊

#いいがにします

#新建築住宅特集

#モ・トstudio

#板東幸輔

『古材レスキュープロジェクト』

週末に公費解体で壊される建物にて古材レスキューをしてきました。

今回は先生や学生さんたち、希望して参加してくれた人など10人を超える参加者でした。ありがとうございます😊

このような作業で古い建物に携わっていると作り方や使い方から昔の大工さんの考え方や住んでいた方の愛着などが感じられます。解体されるのは大変残念ですが取出せた古材を次に生かせるように頑張りたいと思います。

#いいがにします

#氷見古材レスキュープロジェクト

pagetop