Warning: Attempt to read property "slug" on null in /var/www/vhosts/azuma-kogyo.co/httpdocs/info/wp-content/themes/providesign_s-master/header.php on line 32

『氷見古材ノットワーク』が設立されました。

先日、設立したばかりの氷見古材ノットワーク【氷見古材 KNOT-WORK】です。昨年からレスキューしてきた古材たちをこの度、販売してみることになりました。ぜひ新しい材料にはない魅力を手に取って感じてみてください😊

詳細は以下のリンクから

#古材

#古材レスキュー

#氷見古材ノットワーク

#いいがにします

今年も夏休みの親子向け木工ワークショップを行います。

今年も夏休みの親子向け木工ワークショップを行います。

今回は講師にDahの平川さんを迎えて木製ハープを作ります。

よろしかったらご参加いかがでしょうか?定員15組ですが多分すぐ埋まると思います。

希望の方はお早めに😊

#ひみ里山杉活用協議会

#ワークショップ

#木製ハープ

#夏休みの思い出

#いいがにします

今年も「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。

今年も「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました😊

生徒さんたちは6月30日から7月4日までの5日間、地域社会の一員として活動に取り組みます。

昨日から来てくれている生徒さん2人!現場作業や測量、CAD実習に挑戦してくれました。

残り3日間も色々なことに挑戦できるよう全力でサポートしていきます!

3日目、4日目の『14歳の挑戦』の様子です!

3日目:午前中はCAD実習💻

午後からは『佳雨』さんでキーホルダーづくりを体験させていただきました。

材料の木を選ぶところから始まったキーホルダーづくり。真剣にそして楽しんで作っていた生徒さんたち。出来上がった時の嬉しそうな顔は見ているこちらも嬉しくなりました😊

4日目:午前中は会社フェンスのペンキ塗り。

先日高岡支援学校の生徒さんが塗ってくれた続きを2人が塗ってくれました。

午後はクロスチェアづくりの準備。

早いもので、明日は最終日。

8年前に施工した朝日山公園センターハウスを借りてクロスチェアを作る予定です!

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」最終日!

今日は初日から楽しみにしていたクロスチェアを完成させ✨ドローンを飛ばしました😊

慣れない環境でのあいさつや、初めて会う大人との会話など、最初は緊張の連続だったと思います。

そんな生徒さんたちを受け入れるにあたり、温かく見守り協力してくださった関係者の皆様方、ありがとうございました。

生徒さんにとって色々な方と関わることが、社会という広い世界に目を向けるための一歩となったと思います。

暑い中での活動となりましたが、タオルで汗を拭きながら一生懸命一つ一つの作業に取り組んでくれた2人。

この5日間で感じたことを大切に、これからの学校生活📚🏀⚽️を楽しんでください。

2人の活躍を社員一同応援しております。

#14歳の挑戦

#CAD実習

#ペンキ塗り

#クロスチェア

#ドローン

#いいがにします

pagetop